« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

ツタ

ツタ
ツタの紅葉。この辺の紅葉はそろそろ終わり頃。来週の火曜日と水曜日は最低気温-2度の予報。いよいよ冬だ〜。

|

てんとう虫

てんとう虫
最近、何故か網戸と窓ガラスの間にてんとう虫が入りたがります。暖かいから?

|

ユキムシ

ユキムシ
ちょっと白い毛が少なめなユキムシ。普通はもっとふさふさで本当に雪みたい。ユキムシが飛ぶと二週間以内に雪、という噂もあるけど、今日は最高気温9度で寒かった。数年前には10月31日に大雪が降ったことがあるって聞いたから、ユキムシにまつわる噂もあながち嘘ではなさそう。今日、薪ストーブの煙突掃除を業者さんにしてもらったので冬支度は万全。いつでもかかってこい冬!あ、その前に落ち葉との格闘があった。今朝、お向かいさんが腐葉土を作りたいから落ち葉をちょうだいと言って、我が家の落ち葉掃きを手伝ってくれたのに、午後には朝掃く前より大量の葉っぱが落ちてきた〜!いつまで落ちてくるの〜〜。

|

落ち葉

落ち葉
家の玄関前の落ち葉を集めたら結構な量になった。
今日は雪虫が飛んでた。1ヶ月以内には初雪…すごいな〜長野。

|

ウチワカエデ

ウチワカエデ
ウチワカエデの葉っぱ。真っ先に紅葉してもう散りました。

|

ほおの葉っぱ

ほおの葉っぱ
でかい。

|

松ぼっくりと山ブドウ

松ぼっくりと山ブドウ
松ぼっくり拾いのついでに山ブドウを採ってきた。

|

アップルパイ

アップルパイ
お気に入りのカフェ『キャボットコーヴ』のアップルパイ。かなりの美味。

|

シラカバ

シラカバ
シラカバ林はかっこいいなあ。

|

秋だなあ

秋だなあ
秋だなあ
ドングリはそろそろ全部落ちそう。木になっているのは少しだけ。庭のイチョウが黄色くなりました。東京なら11月の終わりか12月の初め頃に黄色くなるのに長野は早い!最低気温はもう3度ぐらいだし、霜注意報でまくり。冬が近いです。

|

五味子の果実酒

五味子の果実酒
手作りブームの我が家。今日は五味子という赤い実で果実酒を作成。五味子の分量が少なすぎて果実酒は150ccしかできなかった。完成は来年1月11日。咳に効くらしい。

|

ニョッキ

ニョッキ
ニョッキ
ジャガイモでニョッキを作った。初めてだけど美味しかった。

|

トマトソース

トマトソース
トマトソース
台風の前に収穫したトマトを室内に置いていたら真っ赤になったのでトマトソースにしてみた。トマトは2キロあったから出来上がったソースも大量。

|

台風

台風
台風18号が長野を通過。朝から北風と大雨。9時ぐらいに風と雨が一瞬静かになったと思ったら、今度は南から強風が吹いてきた。

|

トマト

トマト
台風が来る前に、丸いトマトと細長い調理用トマトを収穫。とれすぎた。

|

ドングリわんさか

ドングリわんさか
道端にドングリがやたら落ちてる。踏んづけてバリッと割れるとちょっとショック。も少し痩せたら踏んでも割れないかも。

|

お月見

お月見
お月見
お月見なので、庭でススキとお花を取ってきて飾りました。うちの猫にいたずらされそうなので、猫が入ってこれないトイレに飾るしかなくて(涙)。ダンゴと黒蜜を作って食べました。後で窓から月を眺めるつもり。

|

アンティークのミシン

アンティークのミシン
ネットオークションで買いました。

|

いろんなトマト

いろんなトマト
赤や黄色やオレンジや黒や丸いのや細長いのとかいろんなトマトの詰め合わせ、一袋200円。安い〜。青山のトマト専門店セ○ブデトマトでこれだけ買ったら大変だ。

|

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »