巣箱ジャック
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柄屋軽井沢駅前店、4月24日のおすすめ布地はスズラン柄です。レトロでシックだけど、かわいい!ステキすぎる柄です。私はかわいいおばあちゃんになりたいタイプなので、こういうイメージはなんかもう死ぬほど大好きです。ターシャとかグランマモーゼスの世界!!
ちなみに柄屋の布地は、かわいいおばあちゃんが隠れテーマで(たまにちょっとズレちゃうけどw)、布は一個一個丹念にセレクトしています。
この前、軽井沢在住のかわいいおばあちゃんの集団(姉妹さんでした)が柄屋に来てくださいまして、布地のラインナップを喜んでくださいました。そして、私がイチオシのフォークロアシリーズ(北欧東欧のおばあちゃんぽい柄)をお買い上げ。感動しました!心の中でこっそりガッツポーズ!柄屋始めてよかったです。方向性は間違ってなかったです。これからも、いろんな世代の手芸大好きなみなさま、とくにかわいいおばあちゃま方に喜ばれる柄を探してきます!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
柄屋軽井沢駅前店、4月21日のおすすめ布地は、朝ドラ「おひさま」で陽子さんが松本に着ていったワンピースと同じ、レトロなバラ柄です。55×50センチ250円。松本は素敵なところですよね。なんか歴史と文化の香りがします。一回しか行ったことないけど、久しぶりにまた行ってみたいです。うちのおじいちゃんは、旧制松本一校という学校に行ってました。陽子さんのお兄さんと初恋の人と同じ高校です。ドラマを見ていると、うちのおじいちゃんや当時女学校に行っていたおばあちゃんもあんな青春時代だったのかな?って思います。ちなみにおじいちゃんは千葉出身、松本には越境入学だったみたいで、松本の思い出は「寒かった」と言ってました…だろうねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お天気の悪い一日でした。軽井沢は雪。あとすごい霧。タイヤ、はきかえなくて良かったと思いつつ、近くの郵便局に一人で車で行きました。実は私、運転がものすご〜く下手くそで、半年に一回ぐらいしか運転しません。それなのに、そんな時に限ってトラブル発生です。郵便局のついでに近くの店で買い物をしようと、長時間停めても気兼ねのない町営駐車場に車を停めようとしたのですが、入り口で駐車券が出てきません。発券ボタンを何度も押してるのに何も出てこないし、バーも上がらず、バックしようにも道路はたくさんの車がビュンビュン走ってきます。運悪くその道は拡張工事が終わったばかりで、細道から二車線の広くて快適な道になってみんな飛ばすようになっちゃって…。そんな道で最も苦手なバックなんてできるわけないです。進む事も戻る事もできず、途方に暮れてしまいました。こうなったらいちかばちか、車を降りて発券機をグーで上から思いっきり殴ってみました。イタタタ…と手をさすっていたら、突然発券機のランプがついてしゃべり出し、ペローンと駐車券
が出てきました。駐車券を取ったら、バーも上がり、駐車場に入れました。いったいなんなんだ〜?まだ手が痛い。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント