« フランスの縞柄 | トップページ | 豆柄 »
今週のパッチワーク教室で習った円形のポーチを作りはじめました。円形と言っても出来上がりは円ではなく、クレープみたいに半分に折った半円になります。まずは表地のキルトを作成。型紙通りに布地を小さく切って組合せます。縫うところは曲線の部分が少ないので二時間半でベースは仕上がりました。これにキルト芯をつけたり、ファスナーをつけたりします。今回は初めてステッチ刺繍を施します。できるかなぁ?
投稿者 副店長 時刻 07時24分 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 円形のポーチ:
コメント