黄金かもめの玉子
友人が岩手から銘菓「かもめの玉子」を送ってきてくれました。友人は私がかもめの玉子好きだと知っていて、たまに送ってくださいます。震災の時にかもめの玉子の出荷が一時止まって悲しかったけど、復活して本当によかったです。画像は中に栗がまるまる一個入ってて外側には金箔つきの黄金かもめの玉子です。
かもめの玉子は復活したけど、まだ入手できてない好物がもうひとつあります。陸前高田で作られてる朝食用焼き魚のパック。小さい切り身だけど、おかずがちょっと物足りない時に便利だし種類もいろいろあって美味です。震災のあと、近所のスーパーツルヤで残り全部買い占めたの私です…。ごめんこー。ツルヤに行く度にチェックしてますが、まだ入荷されません。陸前高田待ってるよ〜!
| 固定リンク
« ブドウ柄 | トップページ | 濃いピンク地花柄 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- タルトタタン(2013.12.27)
- 干し柿作り(2013.12.01)
- 謹賀新年(2012.01.02)
- キャンディケイン(2011.12.11)
- アドバンスカレンダー(2011.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな鴎の玉子あるんですね。
私が知っているのは黄金がない、普通の
鴎の玉子です。
こっちのほうがずっと高級ですね。
投稿: mink | 2011年8月21日 (日) 21時06分
minkさん、こんにちは!
かもめの玉子、最近はチョコ味とか桃味とか、季節にあわせていろんな味があって楽しいですね。東京限定のゆりかもめの玉子はまだ未体験です!
投稿: 副店長メメ | 2011年8月23日 (火) 17時11分