« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

ルシアンのフォークロア柄

ルシアンのフォークロア柄
2011年9月30日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はルシアンのフォークロア柄10センチ126円。人気抜群の柄です。フォークロア柄シリーズの初期のデザインで、巷にはもう出回っていないプチヴィンテージの布地です。
最近メールやお電話のご注文がとても増えてます。ありがとうございます。過去にご紹介した布地で売り切れも多数ありますので、ご了承くださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白地雪柄

白地雪柄
2011年9月29日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は白地雪柄10センチ147円。来週の軽井沢の週間天気予報、3度の予報…冬が近づいてる〜!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

赤地木の実柄

赤地木の実柄
2011年9月28日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤地木の実柄10センチ147円。モダ社の布地です。11月20日〆切でモダを使ったミニキルトコンテストやってます。グランプリは賞金10万円!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑地柊柄

緑地柊柄
2011年9月27日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は緑地柊柄10センチ147円。今度の土日は軽井沢追分キャボットコーウ゛にて出張販売します。準備しなきゃー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝食カフェ

朝食カフェ
朝食カフェ
軽井沢で朝食カフェめぐりが楽しいです。ほんとに朝食カフェが増えてどこへ行こうか迷っちゃ〜う。こちらは旧軽井沢のカフェイーナの朝食です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホウキ柄

ホウキ柄
2011年9月25日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はホウキ柄10センチ147円です。昨日大家さんからかぼちゃをいただき、ハロウィン気分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チェコのウッドビーズ

チェコのウッドビーズ
チェコのウッドビーズ
チェコのウッドビーズ
「チェコの森のキットコレクション」入荷しました。ウッドビーズで作るお子さま用ブレスレットです。五種類あります。こちらは腕時計。30分で完成します。525円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕焼け

夕焼け
夕焼け
昨夜は寒かった〜!軽井沢の気象データでは4度! 今日は天気が良くなって夕日がよく見えました。浅間山の煙もピンク色に染まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水色地イチゴ柄

水色地イチゴ柄
2011年9月24日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は水色地イチゴ柄10センチ126円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋明菊

秋明菊
今年も秋明菊が満開です。今日は太陽がみえかくれしていましたが、雨は降ってません。これから小雨みたいだけど。明日の朝は6度の予報。寒そう〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かぼちゃ柄

かぼちゃ柄
2011年9月23日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はかぼちゃ柄10センチ147円。ハロウィンのかぼちゃです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どんぐりの実と葉柄

どんぐりの実と葉柄
2011年9月22日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はどんぐりの実と葉柄10センチ147円。厚手のキャンパス地です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫猫柄

紫猫柄
2011年9月21日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は紫猫柄10センチ147円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高速体験

高速体験
明日は頭上を台風が通過する予報…すでに雨が降り始めています。柄屋は今日お休みをいただいたので、高速道路で上田にドライブ〜(by私の運転)。大きい声じゃ言えないけど、車の運転は苦手。三年前田舎暮らしを機にマイ車を入手してETCを搭載したけど、今日の今日まで未使用。1000円高速は未体験のまま終了(笑)。だから、ETCが使えるかどうか心配でした。無事に料金所でバーが上がっただけで感動しちゃった。今まで高速道路は首都高とアクアラインを数回運転しただけで最後に高速にのったのは8年前…。どうなることやらと思ったけど、案外平気でした。途中濃霧と雨で前が見えなかったのにはびっくり。白線を頼りに走るってこのことか〜なんて言いつつ上田に到着!上田ではまたパン屋のルヴァンに立ち寄りました。(オレンジの看板)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キク柄

キク柄
2011年9月19日(月)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキク柄10センチ147円。かわいい和柄ですが、アメリカ製。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おなか

おなか
おなか
どんな時もどんなとこでもおなか丸出しのぴょん吉。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガリガリ君ミルクプレミアム

ガリガリ君ミルクプレミアム
ガリガリ君初のカップアイス、ミルクプレミアムを食べました。9月13日に発売されたばかりなのに長野でも売ってて感動! 味はえーと…昔こんなアイスあったかも。真ん中にバニラアイス入ってたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘビ柄

ヘビ柄
2011年9月18日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はヘビ柄10センチ147円。プリントの布地なので、加工しやすいです。ヘビ柄のヘビのぬいぐるみを作ったら、猫、びっくりするかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またツルヤでモカソフト

またツルヤでモカソフト
またミカドコーヒーのモカソフトを食べちゃった〜。連休の渋滞覚悟で軽井沢を車移動。運転へたなので普段は渋滞でも抜け道は絶対利用しません。間違ってへんな道に入ったら嫌だし、軽井沢は細道多いし…。でも、新軽井沢からツルヤに移動するときに国道18号はのろのろ。警察署の前までくるのに10分もかかりました(普段は数分)。で、なんとなく中学校の交差点を左折、新幹線の高架下の道を走ってみたら、前にも後ろにも一台の車もなく、さっきまでの車とバイクと自転車地獄はどこへやら〜!寂しいぐらいのひとり旅ドライブです。これぞ抜け道!知らなかった〜気持ちよか〜。道沿いのコスモス畑を横目に、真っ白なつり橋を通り抜けてあっという間にツルヤ到着。ツルヤの駐車場は混んでいたけど、ラッキーなことに目の前で一台出庫したので、駐車も待ち時間なしでした。両脇は高級そうな外車でちょっとドキドキしたけど大丈夫でした。中軽井沢経由だったらまだ18号で詰まってるところだったです。なんか得した気分でモカソフトを堪能した
のでした。ちなみに店内は休日特有の空気。リゾート服の団体さんがカートにビールと肉を大量に詰め込んで通路は大渋滞。大学生らしき男女がカートに乗って遊んでました。なんか落ち着かなくて、クリープと昆布つゆを買い忘れました〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪だるま柄

雪だるま柄
2011年9月17日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は雪だるま柄10センチ147円。軽井沢は粉雪なので雪だるまを作るのは大変です。固まらないから。初雪まであと2ヶ月前後です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

赤茶色花柄

赤茶色花柄
2011年9月16日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤茶色花柄10センチ147円。秋らしい色合いです。ちょっとレトロな雰囲気。最近またレトロブームとか。密かにレトロが大好きな私としては、あちこちレトロだらけになるのと嬉しい反面なんか早くレトロブーム去って欲しいと思っちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

洋ナシ柄

洋ナシ柄
2011年9月15日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は洋ナシ柄10センチ147円。もうすぐ洋ナシの季節ですね!ラ・フランス大好きです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キノコ柄

キノコ柄
2011年9月14日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキノコ柄10センチ147円。すっごくステキな柄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブランマンジェ

ブランマンジェ
中軽井沢のケーキ屋さんのブランマンジェ。私が小学生のころ、得意だったのがブランマンジェ作り。しょっちゅう作ってました…牛乳と砂糖とコーンスターチとバニラエッセンスをまぜて煮るだけですけど。やっぱプロが作ったブランマンジェは美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏いちご

夏いちご
小諸のいちご園の夏いちご。硬めの食感。味は酸味があって甘味は控えめのさっぱり味。春のいちごとは違うけど、夏にフレッシュないちごを食べるのはちょっと面白いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

濃いピンク花柄

濃いピンク花柄
2011年9月13日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は濃いピンク花柄10センチ147円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モカソフト

モカソフト
今日の軽井沢は真夏のような日差しで気温が26度まであがりました。柄屋はお休みだったので、ミカドコーヒーのモカソフトを食べにいきました。旧軽井沢では行列ができることもあるけど、スーパーツルヤの中にある店はいつも空いててベンチもあるから穴場です。黒いのはプルーン。コーンにはついてないので私は断然カップ派です。
それにしても、ツルヤの駐車場ってまだ半分以上が県外ナンバーの車。別荘の人多いですね〜。遅めの夏休みかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯川の草花2

湯川の草花2
湯川の草花2
湯川の草花2
あとで名前を調べたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯川の草花1

湯川の草花
湯川の草花
湯川の草花
湯川の川辺と散策路にはいろんな花が咲いてました。棒の先に丸い実がついているのはウバユリ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湯川

湯川
湯川
軽井沢町の中央を流れる湯川の川辺をお散歩。森の中で川のせせらぎを聞いているだけで涼しいけど、実際空気もひんやり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒョウ柄

ヒョウ柄
2011年9月11日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はヒョウ柄10センチ147円。リアルだけどプリントです。なんかいろいろできそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オバケ柄

オバケ柄
2011年9月10日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はオバケ柄10センチ126円。ハロウィン柄いろいろ入荷したなり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝焼けと虹

朝焼けと虹
朝焼けと虹
朝焼けと虹が同時に見れた朝でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青地フォークロア柄

青地フォークロア柄
2011年9月9日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は青地フォークロア柄10センチ116円。人気のお色でございます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀糸マドラスチェック柄

銀糸マドラスチェック柄
2011年9月8日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は銀糸マドラスチェック柄10センチ147円。銀糸がエスニックな雰囲気!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すてきなバッグ

すてきなバッグ
すてきなバッグ
布地メーカーさんのスタッフが作ったバッグ。すてきー!私も作ってみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新宿中村屋

新宿中村屋
ためていたグルメカードを使える店を探したら新宿中村屋が加盟店になってました。今日はなんやかやの用事で新宿を通りかかったので、中村屋でカレーを食べました。ドライカレーのセット1600円也。鍋焼きでカリカリおこげつき。美味しかったです。10月に改装のため休業だそうですが、いつ再開なのか聞き忘れました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

茶色地バラ柄

茶色地バラ柄
2011年9月6日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は茶色地バラ柄55×50センチ250円。今日の軽井沢は秋の空気に包まれています。青空にひんやりした風…文化祭前に吹奏楽部で朝練した時の空気を思い出しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白地黄色花柄


2011年9月4日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は白地黄色花柄10センチ116円。
ひんやりしっとりした軽井沢です。こんな日は、音楽でも聞きながらミルクティー飲みつつ、チクチク…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンク地大小白花柄

ピンク地大小白花柄
2011年9月2日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はピンク地大小白花柄55×50センチ320円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤマボウシ

ヤマボウシ
2011年9月1日(木)、ヤマボウシの実が赤くなりはじめました。今朝から雨です。台風は明日の晩〜あさってに接近するみたい。停電したら山をおりて避難するつもりー。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

水色猫柄

水色猫柄
2011年9月1日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は水色猫柄10センチ147円。しとしと雨降りの軽井沢です。今日は何を縫おうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »