« ホコリタケと花 | トップページ | 霧 »
2011年10月12日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤地花柄10センチ147円。バッグにしていつも一緒にいたい布地です。
投稿者 副店長 時刻 10時02分 おすすめ布地 | 固定リンク Tweet
旧軽井沢の建物、素敵ですね。 それにジェラードもおいしそう。
メメさんの所から歩いて行けるのですか?
ホコリダケは毒キノコですか? ほんとにほこりがでるとはおもしろい!
投稿: mink | 2011年10月12日 (水) 20時19分
軽井沢には古い洋館風の建物が多くて中を見学できるところがいくつかあります。旧三笠ホテルはその代表格です。展示されている宿泊名簿に親戚の名前を発見してから私のお気に入りスポットなんです。minkさんのご先祖様も来ていたかも!昔の建物はいいですね。札幌の時計台も好きです。 旧軽井沢へは家から車で30分弱ぐらいです。ちょっと遠いです。お店からは歩いていけますので、遊びに行く機会が増えてだいぶ詳しくなってきました。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月12日 (水) 23時13分
ホコリタケは食用だそうです。煙がでるまえの若いときは…。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月12日 (水) 23時16分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: moda赤地花柄:
コメント
旧軽井沢の建物、素敵ですね。
それにジェラードもおいしそう。
メメさんの所から歩いて行けるのですか?
ホコリダケは毒キノコですか?
ほんとにほこりがでるとはおもしろい!
投稿: mink | 2011年10月12日 (水) 20時19分
軽井沢には古い洋館風の建物が多くて中を見学できるところがいくつかあります。旧三笠ホテルはその代表格です。展示されている宿泊名簿に親戚の名前を発見してから私のお気に入りスポットなんです。minkさんのご先祖様も来ていたかも!昔の建物はいいですね。札幌の時計台も好きです。
旧軽井沢へは家から車で30分弱ぐらいです。ちょっと遠いです。お店からは歩いていけますので、遊びに行く機会が増えてだいぶ詳しくなってきました。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月12日 (水) 23時13分
ホコリタケは食用だそうです。煙がでるまえの若いときは…。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月12日 (水) 23時16分