« 紫のサツマイモ | トップページ | バジル霜枯れ »
ピーナッツも収穫しました。これはおおまさりという、普通のより1.5倍の新品種です。千葉から種を取り寄せました。今年はサカタでも扱ってたけど、まだ珍しいピーナッツです。二株でこんなに獲れました。まだ20株以上あるから出来がよければ配らなきゃ。 早速収穫したピーナッツはゆでラッカにしました。千葉では枝豆よりポピュラーなおつまみです。おおまさりはホクホクというよりコリコリしていて私好み。まじうまい。
投稿者 副店長 時刻 16時43分 野菜作り | 固定リンク Tweet
すごい! おいしそう。ゆでピーナッツ食べたこと ないですがおいしそうですね。 ビールにピッタリ?
投稿: mink | 2011年10月 9日 (日) 07時42分
ゆでラッカを食べたことないんですかー!!!あいやー…ゆでラッカとビール、最高です。 ゆでラッカは、とりたての生ラッカじゃないと美味しくないので、なかなか産地(千葉)以外では知られてないみたいです。たまにレトルトとか缶詰がありますが、まずくて全く別の食べ物みたいです。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月 9日 (日) 12時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ピーナッツ収穫:
コメント
すごい!
おいしそう。ゆでピーナッツ食べたこと
ないですがおいしそうですね。
ビールにピッタリ?
投稿: mink | 2011年10月 9日 (日) 07時42分
ゆでラッカを食べたことないんですかー!!!あいやー…ゆでラッカとビール、最高です。
ゆでラッカは、とりたての生ラッカじゃないと美味しくないので、なかなか産地(千葉)以外では知られてないみたいです。たまにレトルトとか缶詰がありますが、まずくて全く別の食べ物みたいです。
投稿: 副店長メメ | 2011年10月 9日 (日) 12時26分