« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

青ギンガム柄

青ギンガム柄
2011年12月30日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は青ギンガム柄10センチ147円(110センチ巾)柄屋は年内営業は本日まで。年明けは1月4日からです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレンジ茶チェック柄

オレンジ茶チェック柄
2011年12月29日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はオレンジ茶チェック柄10センチ147円(110センチ巾)あったかい色合いです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンクギンガム柄

ピンクギンガム柄
2011年12月28日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はピンクギンガム柄10センチ113円(110センチ巾)テーブルクロスにいかが?色違いもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニンジン柄

ニンジン柄
2011年12月27日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はニンジン柄10センチ147円(110センチ巾)いよいよ今年もあと5日!ウサギ年にSee you!なので、ニンジン柄。他にもいろんな野菜や果物の柄があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハルニレテラス

ハルニレテラス
ハルニレテラス
昨日行ったハルニレテラスの夜景。森の中に突如出現するイルミネーションです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

軽井沢高原教会

軽井沢高原教会
軽井沢高原教会
軽井沢高原教会
軽井沢高原教会のイルミネーションが今日で最後なので見に行きました。ここのイルミネーションはほとんどがロウソク!小さなロウソクが入ったランタンが教会のまわりにぎっしり。何百個あるかわかりません。ランタンは教会に続くアプローチ(数百メートルぐらい?)にもたくさん置かれているし、貸し出しているので手に持ってあるく事もできます。これだけのロウソクに誰がどうやって火をつけるのか、とても気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホワイトクリスマス

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス
夜のうちに雪が降って、真っ白です。積雪は数センチだけ。うちのミニもみの木もちょっぴり雪化粧。このもみの木は近所の森を歩いていた時に道端に生えていたのを引っこ抜いてきました。その時は小さい苗でしたが、庭に植えて1〜2年、だんだんもみの木っぽくなりました。もみの木はあちこちに小さい芽が生えてます。草みたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫*柄

紫*柄
紫*柄
2011年12月25日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は紫*柄10センチ147円(110センチ巾)軽井沢はホワイトクリスマスになりました。我が家も真っ白。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーデュロイ赤無地柄

コーデュロイ赤無地柄
2011年12月24日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はコーデュロイ赤無地柄10センチ147円(110センチ巾)クリスマスっぽい布地です。今夜の軽井沢、雪の予報。降るかな?降ったらホワイトハウスですね〜。森の中に生えてるもみの木に積もった雪、ほんとのほんとに素敵です。明日見れるといいな。皆様もいつか見にきてくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キラキラ水玉柄

キラキラ水玉柄
2011年12月23日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキラキラ水玉柄55×50センチ250円。寒波が来ても、太陽キラキラポカポカの軽井沢です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キラキラ水玉柄

キラキラ水玉柄
2011年12月23日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキラキラ水玉柄55×50センチ250円。寒波が来ても、太陽キラキラポカポカの軽井沢です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小諸のリンゴ花柄

小諸のリンゴ花柄
2011年12月22日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は小諸のリンゴ花柄55×50センチ400円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グの肉球クマ

グの肉球クマ
グの肉球クマ
グの肉球でクマ
以前、首輪のお客さんに教えていただきました。
ところで、NHKの教育テレビ(Eテレ)の「0655」「2355」をたまに見ています。「0655」の♪わが輩は犬、いいなあ。犬を飼ったことがなくてもなんかじーんとせつなくなるというか、愛しくなるというか、犬いいな。うちは猫だけど。
長野県グさん
♪わが輩は猫である。気に入ってるものはこれである(茶色のクッション)さらに気に入ってるものはこれである(プチブラシ)…
て感じ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

汽車柄

汽車柄
2011年12月21日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は汽車柄55×50センチ250円。綿麻でちょっと厚手です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大きいハート柄

大きいハート柄
2011年12月20日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は大きいハート柄10センチ103円(110センチ巾)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エケコ人形

エケコ人形
エケコ人形
巷でエケコ人形がはやってる、と聞きました。なんかうちにもあったような気がして、捜索してみました。机の下に南米っぽいあやしげな袋があるのを思い出して、恐る恐る開けてみたら…南米の楽器みたいなのがわんさか出てきた。なんで〜?南米の音楽隊?わけわからん!肝心のエケコは入ってなかった。この楽器を全部しょって自分がエケコになるしかないか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ウールチェック柄

ウールチェック柄
2011年12月18日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はウールチェック柄10センチ179円(120センチ巾)簡単ストールできますレシピあり(無料)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一枚で6柄その2

一枚で6柄その2
一枚で6柄その2
ベビードール風のエプロン。こちらも一枚の布地を柄ごとに裁断して縫い合わせるだけです。3時間ぐらいでできました。胴回りは90センチぐらいなので、厚着してたりちょっと大柄な方はプラス10センチとか長さを調節してください。レシピは柄屋にあります(無料)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

一枚で6柄

一枚で6柄
一枚で6柄
一枚で6柄
2011年12月17日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は一枚で6柄10センチ95円(110センチ巾)。すごいです!一枚で6種類の柄の布地です。1メートル分を柄ごとに裁断して縫い合わせるとエプロンが完成します。この布地専用のレシピは柄屋で無料配布中です。柄を組み合わせてバッグや小物を作っても楽しいに決まってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

車柄


2011年12月16日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は車柄10センチ92円(110センチ巾)色ちがいもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アヒル柄

アヒル柄
2011年12月15日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はアヒル柄10センチ147円(110センチ巾)黄色もあります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふたご座流星群

ふたご座流星群
今夜はふたご座流星群!夕方は晴れ…この分だと見えそう。寒そうだけど。我が家のクリスマスイルミネーション…うそ。一年中イルミネーション。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

黒地オレンジ花柄

黒地オレンジ花柄
2011年12月14日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は黒地オレンジ花柄10センチ128円(110センチ巾)店内のミシン、無料で使えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

じょび

じょび
じょび
今年のじょび君(ジョウビタキのオス)です。我が家の庭で越冬するじょび君が今年もシベリアから来ました。毎年ちがうじょびが来ますが、どうも今年のじょびは、おととしのじょび君に似てます。態度や色がなんとなく。最初から人に慣れてるし、教えてないのにじょび用のおちゃわんもわかってるみたい。シジュウカラがおちゃわんに近寄ると追い払います。まだ少し警戒しているかもしれないので三メートルぐらいまでしか近寄れず、画像もぼけぼけだけど、春までには30センチぐらいまで近寄れるようになると思います。4月までじょび君と一緒だ!今年も呼んだらすぐ飛んでくるぐらい慣れてくれるといいな。冬って楽しいな〜。
二枚目の画像は、カシラダカのメスが歩いてきたので、監視するじょび君。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤ラメハート柄

赤ラメハート柄
2011年12月13日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤ラメハート柄55×50センチ250円。大人かわいい柄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水鳥

水鳥
水鳥
水鳥
軽井沢、雲場池の水鳥。名前はわかりません。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

月食

月食
月食
月食
天気予報はくもりでしたが、晴れました。月食もばっちり!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンディケイン

キャンディケイン
キャンディケイン
キャンディケイン
軽井沢の「恵みシャレー」に毎年イルミネーションを見に行きます。それと、私が楽しみにしているのが施設内のカフェとショップ。店内にはクリスマスグッズが所狭しと置かれています。キリスト教の宿泊施設なので、バイブルや慈善活動の品々もあります。私は宗教に興味はないのですが、歴史と雑学がちょっと好きなので、この店のポップが大好きです。今年はレジわきで赤と白のステッキ型のキャンディが販売されていて、由来などが書かれたポップがついてました。クリスマスによく見かけるこのキャンディ、キャンディケインというのだそうです。キリストの純潔の白と流した血の赤を表現してるとか。ウィキペディアで調べてみたら、由来にはいろんな説があるとのこと。知らなかった〜。うんちくは面白いなあ。一個10円というのにもびっくり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スキー柄

スキー柄
2011年12月11日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はスキー柄55×50センチ400円。軽井沢駅前のプリンスのゲレンデ、けっこう賑わってます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イルミネーション

イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション
軽井沢のイルミネーションです。矢ヶ崎公園はキャンドルきれい。恵みシャレーは雪とイルミネーションが最高。今年も人間クリスマスツリー登場!無料送迎バスが便利でした。
人出は少ないけど、寒くて真っ暗な森の中でささやかだけど品のあるイルミネーションを見るとすごくあったかな気分です。北欧とか北米のクリスマスはこんな感じなのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カエル柄

カエル柄
2011年12月10日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はカエル柄10センチ103円(110センチ巾)カエル柄は無事帰るという願いをこめた子供用の小物作りに人気です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

雪
雪
雪
この冬はじめての本格的な積雪!と、言ってもなんかずいぶん時期が遅いし、積雪も10センチぐらいです。移住してきた時、雪に期待していたら、いわゆるドカ雪はたまにしか降らないし、数日でとけるからちょっとガッカリ(雪大好きなので)。でも、雪が30センチも降ると歩けないし、車の運転もスピード出せないしでなんかめんどくさくて、降りすぎも大変だというのがよくわかりました。この辺の週1ぐらいでたまに降る、この感じがちょうどいいのかも。
画像は、雪をかぶった我が家のチビもみの木と切り株にヒマワリの種をのせたところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギンガム地デイジー柄

ギンガム地デイジー柄
2011年12月9日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はギンガム地デイジー柄10センチ128円(110センチ巾)。クラシックで大人かわいいデザインです。いろいろ創作意欲がわいてきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラのブーケ柄

バラのブーケ柄
バラのブーケ柄
バラのブーケ柄
2011年12月8日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はバラのブーケ柄10センチ147円(110センチ巾)。かご柄、バラの葉っぱ柄…ときて、ブーケで完成の三部作布地です。上手にくみあわせて、タペストリーやクッションカバー、バッグなど作ると楽しそう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

玉ねぎ柄

玉ねぎ柄
2011年12月7日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は玉ねぎ柄10センチ147円(110センチ巾)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

畑おわり

畑おわり
畑おわり
最後まで残ってたニンジンを収穫して今年の畑は修了。不細工なニンジンだけど、新鮮なせいか香りが強いです。で、夜は雪。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レタリング柄

レタリング柄
2011年12月6日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はレタリング柄10センチ128円(110センチ巾)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はたはた

はたはた
はたはた
スーパーではたはたを買ってきました。一度食べてみたいと思ってた魚です。煮付けにしてみたら、身はあっさり白身。タマゴはぶにぶにして硬めでした。すこし粘っこい?…ちゃんと産地で食べてみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キッチンツール柄

キッチンツール柄
2011年12月4日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキッチンツール柄55×50センチ400円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブタさん柄

ブタさん柄
2011年12月3日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はブタさん柄55×50センチ400円。最近この布地に狂喜するお客さん続出。…たしかにかわいい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アドバンスカレンダー

アドバンスカレンダー
アドバンスカレンダー
今年のアドバンスカレンダーは、扉を開けるとチョコが出るタイプ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪
雪
雪
昨日から雪。ちょっと積もりました。今日は一日中氷点下。寒かった。心配だったニュー巣箱。屋根に雪が積もったけど中は湿ってないみたい。よかった。ビオラにも雪。春まで頑張ってー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪柄

雪柄
雪柄
2011年12月2日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は雪柄10センチ147円(110センチ巾)軽井沢は雪化粧しました。雪景色、美しいです。楽しい楽しい冬がきたーってなんだかわくわくしてきました。。私は千葉で生まれて、東京や神奈川で生活していましたが、冬はきらいでした。寒さが厳しい長野にきたら、なぜか冬大好きになっちゃいました。不思議。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレーチェック柄

グレーチェック柄
2011年12月1日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はグレーチェック柄10センチ147円(110センチ巾)ネル素材なので膝掛けや肩掛けにしてもいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »