« | トップページ | 茶色地芍薬の花柄 »
2012年3月9日 (金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は芍薬の花柄10センチ147円(110センチ巾) 4店長にティシュケースの作り方を教えたら、サイズ間違えて伝えてて、ティシュが入らないティシュケースができました…
投稿者 副店長 時刻 22時38分 | 固定リンク Tweet
おお、豪華なバラと思ったけど、 違うね~アネモネと思ったけど、芍薬なんですか・・・ ティシュの入らないティッシュケース(爆)
投稿: mink | 2012年3月 9日 (金) 22時46分
なんの花か調べてみましたが、葉っぱのかたちから芍薬かな?と… 今朝はこの冬一番の大雪です。30センチぐらいつもりました。タクシーを呼んだら、うちの前で雪にはまってスリップ。前にも後ろにも動かなくなってタイヤを掘りましたよ。春の雪はヤバイです。
投稿: 副店長メメ | 2012年3月10日 (土) 09時55分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: :
コメント
おお、豪華なバラと思ったけど、
違うね~アネモネと思ったけど、芍薬なんですか・・・
ティシュの入らないティッシュケース(爆)
投稿: mink | 2012年3月 9日 (金) 22時46分
なんの花か調べてみましたが、葉っぱのかたちから芍薬かな?と…
今朝はこの冬一番の大雪です。30センチぐらいつもりました。タクシーを呼んだら、うちの前で雪にはまってスリップ。前にも後ろにも動かなくなってタイヤを掘りましたよ。春の雪はヤバイです。
投稿: 副店長メメ | 2012年3月10日 (土) 09時55分