« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

桜柄

桜柄
2012年7月31日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は桜柄55×50センチ250円
軽井沢で手芸屋さんめぐりはいかがでしょうか。軽井沢には手芸材料の店がちょこちょこあります。
軽井沢駅から徒歩またはレンタサイクルでまわれます。ちょっと涼しい軽井沢、時々カフェやレストランで休憩しながら一日楽しめます。
軽井沢・手芸材料の店マップ(15店舗)を柄屋軽井沢駅前店で無料配布中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

彩雲

彩雲
夕方、彩雲が出ていました。七色に輝いていて、きれいを通り越してちょっとこわいぐらいでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

フォークロア柄

フォークロア柄
2012年7月30日(月)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はフォークロア柄10センチ116円(110センチ巾)
軽井沢で手芸材料を探す時に便利な手芸材料の店マップを無料配布中!
夏休み期間で遠くからもわざわざお越しくださいますお客様が多いので、本日は臨時営業いたします。16時までです。猫の首輪工房のお客様もどうぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実
実
実
なんかの実…アンズかスモモ。
トマトも。ブルーベリーは不作。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花火

花火
花火
花火
雷雨と雷雨の間をぬって花火が打ち上げられました。首いたー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キャンバス縞柄

キャンバス縞柄
2012年7月29日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はキャンバス縞柄10センチ206円(110センチ巾)
軽井沢・手芸材料の店マップ、無料配布中。
猛暑が続いていますが、軽井沢もそれなりに暑いです。と言っても最高30度ぐらい。柄屋では、お昼の一番暑い時はさすがに冷房使います。でも、朝晩は18度ぐらいまで冷えます。一日中このぐらいだったらいいのにねって毎朝言ってるような…。この夏、軽井沢へいらっしゃる方は、一枚羽織るもの、紫外線対策、折り畳み傘(にわか雨多いです)、虫除けスプレー(軽井沢の虫は強毒)をお忘れなく。これさえあれば、軽井沢の夏はこわいものなし!です。
あ、私の場合お腹の薬も必需品。食べすぎたり、お腹冷やしたり…(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アカシア柄

アカシア柄
アカシア柄
2012年7月28日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はアカシア柄55×25センチ230円。
柄屋で無料配布中の「実は手芸タウン軽井沢・手芸材料の店マップ」で、お店めぐりしてみませんか?
途中で立ち寄れそうな生ジュース店や生フルーツのジェラート店も掲載しましたよ。
普通のガイドブックもいいですが、マニアなマップも面白いかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まだまだ…

まだまだ…
まだまだ…
まだまだ…
まだまだ頑張ってる花あります。四月から咲き続けているネモフィラ。花の大きさはちょっと小ぶりに。五月から咲いているカーネーション。グランドカバーのクローバーは、刈っても刈っても花が咲きますね。今年はやけに咲き続ける花が多くてびっくり。なんでかはわかりません。お花の画像、きれいに撮りたいけど蚊に刺されないか気になってのんびりできません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬〜秋の花

冬〜秋の花
冬〜秋の花
冬〜秋の花
去年の秋に植えたビオラ、冬中咲いて、まだまだ元気。春に咲き始めたマーガレット(シャスターデイジー)もまだまだ咲き続けてます。そんなこんなでオミナエシが咲き始めました。秋の七草…。季節のミックス感たっぷり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デコイ柄

デコイ柄
2012年7月27日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はデコイ柄55×25センチ230円。
ほぼ全てのお客さんがお持ち帰りになる「軽井沢・手芸材料の店マップ」無料配布中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石柄

石柄
2012年7月26日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は石柄55×25センチ230円
手芸好きの方に、軽井沢で手芸材料の店マップを無料配布中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルリボシカミキリ

ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリ
なぜか青いカミキリ虫がたくさんいます。庭に出るとあっちにもこっちにも…。最初は珍しいと思っていましたが、たくさんいると毒々しい青さがなんかこわいです。トカゲがのんびり散歩していたら、背中に青いカミキリがブーンて飛んできてとまりました。迷惑そう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紺白マドラス柄

紺白マドラス柄
2012年7月25日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は紺白マドラス柄55×50センチ100円。「実は手芸タウン軽井沢・手芸材料の店マップ」無料配布中です。手作りマーケット出品作品用の材料あれこれ手に入ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森の中

森の中
森の中
森の中
涼しくて雨が多いから、森の中はキノコがいっぱいです。
赤い実はなんだろう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

庭の花と実

庭の花と実
庭の花と実
庭の花と実
ホタルブクロの季節。毎年咲くけど、生える場所が微妙に違うのは謎。
白い花は100円ショップで買ってきた球根。名前はわかりません。思いの外きれい。
トマトが実りはじめました。なぜかミニトマトは黄色が好きです。ほんのりした甘味さが赤いのとは少し違う気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジサイ

アジサイ
やっとアジサイの花が色づきました。引っ越してきて4年。初めて咲きました。青と紫が混じったなかなかいい色で嬉しいです。来年も咲くように大事にしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラ

バラ
バラ
バラ
一度咲いたバラがまた咲いてます。一季咲きだったような気がするけど、まあいいか。
白いのは魅惑、薄い紫は名前はわかりません。真ん中がピンクはピエールドゥロンサール。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花と実柄

花と実柄
2012年7月24日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は55×25センチ230円
字が小さすぎですが、内容ぎっしり「実は手芸タウン軽井沢・手芸材料の店マップ」無料配布中です。
マップに掲載されていない情報は店長にきいてくだされ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

追分カフェはしご

追分カフェはしご
追分カフェはしご
追分カフェはしご
久しぶりに晴れました。今朝までの寒さはやわらいでまた初夏っぽくなりました。
追分にある前から気になってたカフェ「和珈琲」へ。美味しい珈琲とケーキをいただきました。(コーヒーの画像撮り忘れた。ケーキのみ)今日は「客がこない?カフェ」という内容でテレビ取材が入るそうです。8月なかばのOAだとか。不定休なので何度か来てやっとコーヒーを飲めたっていうお客さんもいらっしゃるそうです。私は二度目のアタックでヒットしたからラッキーでした。森の中の苔が美しい庭を眺めながら至福の時間を過ごさせていただきました。ご主人はウズベキスタンでもお仕事をされていらっしゃるそうで、店内にはウズベクの美しい工芸品がありました。
帰りに御影用水を散歩していたら、今月オープンしたばかりのカフェグルマン発見(カフェの画像撮り忘れた。アヒルは撮ったけど)フランスのブルターニュ風のカフェで、今日はケークサレというしょっぱいパウンドケーキをいただきました。初めて食べたけどチーズがいい香りで美味しかったです。今度はそば粉のガレットとシードルをいただくつもり。
たまには近所のカフェめぐりも新たな発見の連続で楽しいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オレンジ水玉柄

オレンジ水玉柄
オレンジ水玉柄
2012年7月22日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、オレンジ水玉柄55×50センチ100円今日まで100円!残りわずか。柄屋は明日は定休日です。
一部の方に面白い!と言われた「実は手芸タウン軽井沢、手芸材料の店マップ」無料配布中です。マップにのってない秘密情報は、柄屋店長にお訊ねください。ちなみにマップは、メルスリーウサギさんとシマインターナショナルさん、地産サイクルさん、土屋理容店さんでも入手可能です。品切れの時はすいません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トナカイ柄

トナカイ柄
2012年7月21日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、トナカイ柄55×50センチ320円実は手芸タウン軽井沢の手芸材料店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤緑タータン柄

赤緑タータン柄
2012年7月20日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、赤緑タータン柄55×50センチ320円
ひそかに手芸タウンの軽井沢、手芸材料の店マップを無料配布中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏らしい

夏らしい
夏らしい
夏らしい
ここ数日夏らしい日々が続いています。太陽もギラギラ。画像は昨日のハロ。気温は30度ぐらいまで上がります。ひまわりも咲きました。猫もだれてます。明日は最高気温21度の予報でびっくりしてたら、東京も26度だって。涼しいね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オレンジ立体縞柄

オレンジ立体縞柄
オレンジ立体縞柄
2012年7月19日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、オレンジ立体縞柄55×50センチ400円
軽井沢手芸材料の店マップ、無料配布中です。軽井沢在住の方にも、こんなにたくさんお店あったのね!とびっくりされました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アンズ柄

アンズ柄
2012年7月18日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、アンズ柄55×50センチ400円
軽井沢手芸材料の店マップ(全15店)無料配布中!全て軽井沢駅から徒歩または自転車でまわれるお店です。マップ以外の情報は、柄屋店長にお訊ねください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紺マドラス柄

紺マドラス柄
2012年7月17日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、紺マドラス柄55×50センチ280円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の晴れ

久々の晴れ
久々の晴れ
久々の晴れ
何かと忙しかった連休最後に青空のプレゼント!木漏れ日もくっきり太陽のかたち。
各地で猛暑だったそうで、ここも29℃の暑さ。でも、風は涼しくて、暇だったら木陰でお昼寝したら天国だったかも。
コスモスは更に絶好調。コスモス=秋のイメージがなかなか抜けないです。いつかは、コスモス=夏のイメージになるのかも。ホスタの花芽がのびてきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏の花

夏の花
夏の花
夏の花
アナベル巨大化。紫のヤナギラン、赤いヘレメロカリス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キノコ

キノコ
キノコ
昨日は自転車で、軽井沢手芸材料の店マップの件でお店まわりをしていました。旧軽銀座はごみごみしていたので、旧軽すぐそばの雑貨店コリスさんに自転車を置かせていただき、そこから先は歩きました。近くの駐車場にでかいキノコがわんさか。キノコの季節到来!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魚柄

魚柄
魚柄
2012年7月16日(月)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、魚柄55×50センチ280円
昨日完成した「軽井沢手芸材料の店マップ」を軽井沢駅北口左、地産サイクルと柄屋軽井沢駅前店で無料配布中です。以前取材関係の仕事をしていたのでちょっぴり自信ありでしたが、字が小さすぎる、というのがもっぱらの評判。あたー。
〜マップに掲載のお店15軒はどこも素敵で楽しくて手芸好きには最高の内容だと思います。吉祥寺みたいな手芸タウンみたい…軽井沢も立派な手芸タウンだと改めて知りました。
ぜひ高原のさわやかな風を感じながら自転車か徒歩で回ってみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

細かいフォークロア柄

細かいフォークロア柄
2012年7月15日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、細かいフォークロア柄10センチ116円(110センチ巾)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パステル縞柄

パステル縞柄
2012年7月14日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、パステル縞柄25×55センチ230円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォークロア柄

フォークロア柄
2012年7月13日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、フォークロア柄10センチ113円(110センチ巾)さわやか〜な気分の柄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きみどり地花柄

きみどり地花柄
2012年7月12日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、きみどり地花柄10センチ116円(110センチ巾)雨の日は手芸したくなるなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キジ

キジ
また今年もキジのヒナ軍団が庭に現れます。少なくとも5羽。ここに引っ越してきた時、庭に9羽のヒナをつれたキジがいてびっくりしたけど、向こうも空き家だと思ってたら人がすみついてびっくりしただろうなあ。画像は2010年に撮影したヒナ。
画像はないけど、にぎやかなガビチョウも三羽のヒナを育ててるみたい。巣立ちしたばかりで親鳥と同じ顔の小さいガビチョウが庭で大騒ぎしています。親鳥はなぜかよく窓から室内をのぞきこみます。ヒナものぞきにくるかな?ちょっとコワイ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

雪柄

雪柄
2012年7月11日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、雪柄55×50センチ400円涼しげな柄ですが…。布地で何か手作りされる方は、もうクリスマスグッズの準備をはじめています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水色縞柄

水色縞柄
2012年7月10日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、水色縞柄10センチ206円(110センチ巾)厚手なのでバッグにぴったり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラの季節

バラの季節
バラの季節
バラの季節
南軽井沢のレイクニュータウンにあるバラ園。バラの香りが濃厚でしたー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アンズジャム

アンズジャム
アンズジャム
アンズジャム作りに初挑戦!
これがアンズの味だったのねー!という感じ。甘酸っぱくてさっぱりしていていい香り。糸井重里さんじゃないけど、ジャム作りは楽しいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

縞に水玉柄

縞に水玉柄
2012年7月8日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、縞に水玉柄25×55センチ230円梅雨にぴったりの模様です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

汽車と動物柄

汽車と動物柄
2012年7月7日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、汽車と動物柄55×50センチ250円柄屋軽井沢駅前店では珍しいファンシーな柄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝手に生えた…

勝手に生えた…
勝手に生えた…
勝手に生えた…
圧倒的な緑の季節です。我が家の庭も緑だらけ(半分は草)。勝手に生えたピンクの花はたぶんのこぎり草。そして勝手に生えたなんかの豆。グリンピース?まあいいや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たのし実

たのし実
たのし実
たのし実
いろんな実がなりはじめて、今から食べるのが楽しみです。
今年はリンゴがたくさんなっています。トマトも好調。初挑戦の食用ほおづきもたくさん実り始めました。反対にダメなのはブルーベリー、カリン、栗。どれも少しだけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あじさい

あじさい
あじさい
あじさい
いよいよ梅雨たけなわ。山あじさいがいい色になってきました。
アナベルのつぼみもだいぶ大きくなって、白くなるのが楽しみです。
楽しみと言えば、引っ越してくる前から生えていたあじさいに初めてつぼみがつきました。冬に花芽が霜枯れするので一度も花を見たことがありません。どうにか枯れないように、ワラやよしずで巻いたりしたけど、寒さに負けて花芽だけ枯れてしまいます。この冬はあきらめて何もしませんでした。でも、花芽は枯れませんでした。理由は、そばにカツラの若木があったからだと思います。カツラは10センチぐらいの苗木だったのに勢いよく育って2メートルぐらいになりました。冬に落葉したけど、枝が密集していたので、そばに生えていたあじさいは、霜や雪の影響が軽減されたようです。ありがとうカツラ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

じゃがいも掘り

じゃがいも掘り
ここいら辺ではそろそろじゃがいも掘りの季節です。寒冷地とは言えやはり夏。じゃがいも掘りは暑さと虫との闘いです。晴れた日に一気に掘って半日日陰干し。袋詰めしたあとも、何回かは全部出して傷んだイモがないかチェック。重労働の連続ですが、おかげさまで我が家ではじゃがいもを買うことはめったにありません。
しかし、じゃがいもってうっかりすると豊作すぎて食べきれなくなるので、今年は作つけを減らしました。更に、じゃがいも掘りもなるべくやりたくなくて、一気に掘らずに食べる分だけちょいちょい掘ることにしました。じゃがいもの根元をシャベルでそっと掘ってみて大きくなったいもだけをとって、小さいのは埋めもどします。葉っぱや茎はそのままなので、小さいいもは大きくなります。我ながらいい作戦のような気がしますが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

型紙柄

型紙柄
2012年7月6日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、型紙柄25×55センチ230円洋服がモチーフの珍しいデザインです。切り取ってつなぎ合わせたら、ちっちゃな洋服ができるかどうかはわかりません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

犬柄

犬柄
2012年7月5日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、犬柄55×50センチ400円オーストラリア製です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤と白花柄

赤と白花柄
2012年7月4日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、赤と白花柄55×50センチ100円今週の100円クロスです。とってもお上品な柄です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピラカンサ柄

ピラカンサ柄
2012年7月3日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、ピラカンサ柄55×50センチ400円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山あじさい

山あじさい
このところ肌寒い感じ。
今日も梅雨寒。なのに、明日は急に暑くなるらしいです。最高気温26度の予報。青い山あじさいが咲きました。涼しいほうが長持ちするのになあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新作首輪

新作首輪
新作首輪
新作首輪
今日、やっと新作首輪をアップ。夏物とかいろいろ30種類
猫の首輪工房
http://www.maomida.co.jp

| | コメント (2) | トラックバック (0)

貝殻柄

貝殻柄
2012年7月1日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は、貝殻柄10センチ147円(110センチ巾)今日から7月!海開き!なので。地元のスーパースター地井武男さん急死でほんと残念…海がお好きでしたねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »