« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

紅葉とユキムシ

紅葉とユキムシ
紅葉とユキムシ
紅葉とユキムシ
軽井沢のアウトレットの紅葉。ユキムシも撮った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤い葉っぱ柄

赤い葉っぱ柄
2012年10月31日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤い葉っぱ柄55×25センチ230円軽井沢は紅葉見頃!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黄色水玉柄

黄色水玉柄
2012年10月30日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は黄色水玉柄55×25センチ230円シックな黄色です!軽井沢はそろそろ落葉松が黄色くなるころなので、落葉松みたいな黄色の布地!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジサイ

アジサイ
今年初めて咲いたアジサイ。花をそのままにしていたら、秋になって面白い色になってきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日は晴れ

今日は晴れ
今日は晴れ
今日は久しぶりに晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カラフルな秋

カラフルな秋
カラフルな秋
カラフルな秋
ツタが赤くなりました。紫のキク満開。イチョウも黄色くなってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花刺繍柄

花刺繍柄
花刺繍柄
2012年10月28日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は花刺繍柄10センチ155円(110センチ巾)ルシアンの新作です。先染めの刺繍織りなので、ちょっと高め。ルシアンはいい素材なのでお値段も…。最近よく思うのはちょっと高めでもいいものはいい!ってことです。ルシアンもそんな感じ。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!軽井沢はくもり。たまにうっすら小雨。しっとり濡れた紅葉がより濃く鮮やかに見えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレー水玉柄

グレー水玉柄
2012年10月27日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はグレー水玉柄10センチ137円(110センチ巾)起毛素材なので、手触りがいいです。クッションカバーやバッグにおすすめ。
今日の軽井沢、ちょっとくもり。しっとりしています。紅葉が明るい色です。来週末にかけて早めの落葉&黄色オレンジ系の紅葉が楽しめると思います。私は紅葉は後半が好きです。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カツラ

カツラ
カツラの紅葉。このグラデが好きです。散って茶色くなってきたら、美味しそうなあまーい香りが漂ってきます。クッキーというか、カラメルというか、お菓子好きにはたまらん香りです。軽井沢の森の中はすでにいい香りでした。とくにブレストンコートの入り口。タリアセンにもたくさん生えてたなあ。香ってるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幾何学模様柄

幾何学模様柄
2012年10月26日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は幾何学模様柄10センチ147円(110センチ巾)この布地はちょっとUSAのアンティークなので、他での入手はかなり難しくて貴重なものです。この布地でモダンなあずま袋を作ろうと思います。
軽井沢は今日はくもり。紅葉は晴れの日とは違ってしっとり色濃く見えます。軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中です。紅葉好きの方は手先が器用で手芸などの手作りがお上手なことが多いような気がします。なにか脳の違いがあるのかも。あ、手先の器用さなどの運動能力は脳の鍛え方だそうです。イチローも脳で打つとか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青い花柄

青い花柄
2012年10月25日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は青い花柄55×25センチ230円
手作り市に出品してみたい方応援します!初心者でもきちんと作れる小物の材料、道具などご用意しています。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!11月の中頃から冬休みに入るお店がいくつかあります!お急ぎください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

霜と冠雪

霜と冠雪
霜と冠雪
霜と冠雪
今朝は1度。庭は霜だらけ。遠くてよくわからないけど、八ヶ岳が冠雪。浅間山もうっすら冠雪。お昼にはとけました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

世界地図柄

世界地図柄
世界地図柄
世界地図柄
2012年10月24日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は世界地図柄60×110センチ。アメリカ製です。デザインがすごくかわいいです。日本にはゴジラがいます(笑)
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

きのこ

きのこ
きのこ
きのこ
先週はちょっと雨が降ったので道端にきのこ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

森の中の植物

森の中の植物
森の中の植物
森の中の植物
森の中は花や草の実がまだ鮮やか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中軽井沢さんぽ

中軽井沢さんぽ
中軽井沢さんぽ
中軽井沢さんぽ
今日は柄屋のお休みだったので、中軽井沢のカフェ「シェーカー」でランチ。家具や建物がシンプルで素敵。食後は内村鑑三の石の教会へ行ってみたけど、挙式中で中に入れませんでした。湯川周辺の紅葉はまだ始まったばかり。もうきれいだけど、あと1〜2週間後ならもっときれいかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーヒー豆の袋

コーヒー豆の袋
コーヒー豆の袋
軽井沢の丸山珈琲でいただいたコーヒー豆の袋を日干ししました。とにかくすっごい埃っぽい…あと何度か干して叩かないと。洗ってみようかな?知り合いの方は泥道のぬかるみに敷いてるって言ってたけど、デザインが面白いので私はバッグにしようかな?ちなみに丸山珈琲は最近一番よく行くカフェ。軽井沢ではとても有名なカフェです。以前はカプチーノばかり飲んでいたけど、この前コーヒーを注文してブラックで飲んだら不思議に美味しくて最後まで何も入れずに飲みました。実は苦いコーヒーが苦手です。なのに、美味しくてびっくり。二杯続けてブラック。こんなのはじめて!少しは苦いんだけど、それ以上にいろんな味や香りがして感動しました。夜は眠れないだろうと思ったけど、ちゃんと眠れてまたびっくり。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

秋色な花

秋色な花
秋色な花
今年は、ギリギリ霜が降りてなくて花が楽しめてます。オレンジ系のコスモスとシックな色のガーデンマム。毎年今ごろは昭和記念公園でコスモス見たり、向ヶ丘遊園のバラを見たりしてたけど、今年も咲いてるのかなぁ?また行きたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

むら染め柄

むら染め柄
2012年10月21日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はむら染め柄55×25センチ230円軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!
軽井沢は今日もいいお天気です!軽井沢駅からレンタサイクルでお店めぐりカフェめぐり紅葉めぐりには最高です!ひなたはあったかですか、ちょっと雲がでたり午後になると寒いので厚手のジャケットやマフラーをお忘れなく!あと日暮れは東京より少し早いし街灯はないので、徒歩や自転車の方は遅くても4時〜4時半まで(11〜12月は3時半〜4時)には森の中の散策を終えてください。旧軽井沢の商店街や駅周辺、ショッピングモールなら暗くなっても楽しめます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クラシックカー

クラシックカー
クラシックカー
夕方、軽井沢を車で走っていたら、クラシックカーのイベントに遭遇。前方にも後ろにも珍しい古い車だらけ
ついでに薄明かり軽井沢駅前

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグビーボール柄

ラグビーボール柄
2012年10月20日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はラグビーボール柄55×25センチ230円スポーツの秋なのでこの柄!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中。紅葉シーズンです!軽井沢でかわいいお店めぐり&もみじ狩り&カフェめぐりを激しくおすすめします。いつも言ってるけど、軽井沢でレンタサイクルでのんびりあちこちめぐったらほんとに楽しいです…。今朝も朝から中高年の奥様方が自転車でソーセージやパン屋さんめぐりをしていたり、若者カップルがタンデムで走っていました。いやーうらやましすぎ。私もお天気がいいので自転車を借りて出掛けたいけど、今日は店長が旧軽井沢のチャーチストリートで手作り市に参加してるので一人で店番です。軽井沢駅前の桜が真っ赤なので、それをながめてガマンなう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

茶色地花柄

茶色地花柄
2012年10月19日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は茶色地花柄10センチ147円(110センチ巾)軽井沢はいいお天気です!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かぼちゃ柄

かぼちゃ柄
2012年10月18日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はかぼちゃ柄55×25センチ230円ハロウィンもうすぐ!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

薄緑千鳥格子柄

薄緑千鳥格子柄
2012年10月17日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は薄緑千鳥格子柄10センチ147円(110センチ巾)千鳥格子柄流行ってるらしい…?毎年きくような気がする。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!昨日も知人から連絡あって軽井沢駅から歩ける範囲に25店もほんとにあるの?ってきかれました。だから、ほんとにあるんです!!手芸好きならほんとに楽しめるのに!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

りんご菊栗

りんご菊栗
りんご菊栗
りんご菊栗
クラブアップル真っ赤。ブサイクだけど。毎年咲く薄紫の菊開花。栗も茶色くなってきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

グレー水玉柄

グレー水玉柄
2012年10月16日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はグレー水玉柄10センチ137円ちょっと厚手だけど、加工しやすいので便利!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋の花

秋の花
秋の花
秋の花
森でみつけた秋の花

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森の中

森の中
森の中
森の中
まだ緑が目立つ森の中だけど、よくみるとマムシグサが赤かったり、草の実があったり、ムササビの看板あったり。ちょっと面白い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

野鳥の森の紅葉

野鳥の森の紅葉
野鳥の森の紅葉
野鳥の森の紅葉
野鳥の森をぶらっと散歩。ツリバナとカエデが赤くなりはじめてました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きのこ柄

きのこ柄
2012年10月14日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はきのこ柄55×25センチ230円軽井沢の野生きのこはNGだけどきのこはかわいくて好き!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!寒くなってきましたー!いよいよ手芸の季節です!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黄色い木柄

黄色い木柄
2012年10月13日(土)、柄屋軽井沢駅前店本日のおすすめ布地は黄色い木柄55×25センチ230円軽井沢は紅葉シーズンです。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スカラップレース無地柄

スカラップレース無地柄
2012年10月12日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はスカラップレース無地柄10センチ230円(110センチ巾)はじっこにレースがついている布地です。昨夜、「素敵にハンドメイド」てしていました。軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

茶色チェック柄

茶色チェック柄
2012年10月11日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は茶色チェック柄10センチ128円(115センチ巾)秋色。ちょっと薄手。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロウィン柄

ハロウィン柄
2012年10月10日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はハロウィン柄55×75センチ620円ちょっとカボチャがこわい顔(笑)
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!東京にある知人のお店にもマップを置いていただいてますが、大人気ですぐなくなっちゃう。10日ぐらい前にもたくさん送ったのに、電話がかかってきてあと二部しかないよーって言われました。今日も大量に印刷して発送しなくちゃ!軽井沢の手芸材料店めぐりの楽しさをわかってくださる方がちょっとでも増えると嬉しいです。
ちなみに…どう楽しいって、ほんとは秘密にしておきたいぐらいの楽しさです。小さいけど楽しい手芸材料の店が25店(今は1店冬休み中)も一ヶ所にあって、内容もいろいろで飽きさせないのがミラクルです。西荻とか吉祥寺にも手芸店多いですが、ほぼ一本道(一筆書で)ぐるっと回れる軽井沢もなかなかです。しかもそれで新軽井沢と旧軽井沢のメインストリートを回れるルートであり、なおかつ脇道にある観光スポットを効率よくまわれちゃいます。ルート上ではレストランやカフェも豊富で選びたい放題。空気がさわやか、緑もたっぷり!何も好みの品物がみつからなくてもちょっとしたお散歩(運動)になります。ルートは単純で迷わないし、レンタル自転車でも徒歩でも平坦でらくちんです。疲れたら、バスやタクシーもあるし、車で行っても駐車場(有料)があちこちにあるので便利です。とにかく、全て軽井沢駅から徒歩か自転車でまわれるので、新幹線で東京から1時間10分で店めぐりがスタートできます。
肝心なお店ですが、どこも個性的で、ちょっとした発見があるラインナップです。日本中から作家さんが仕入れにくるお店もありますし、他ではめったにないような商品のお店や、昔から軽井沢の手芸好きの別荘族に愛されているお店や、今年オープンしたばかりのおしゃれな雑貨屋さんもあります。布地(洋服地、手芸小物用、古布、ちりめん)、バッグ材料、キルト材料、ビーズ、ボタン、糸、ドライフラワー、レース、アクセサリー材料、革材料、木製額縁やプレート、ペーパークラフト、ワッペン、手芸キットなど、手作りが好きな方にぴったりのものだらけです。
11月中頃まではたいていやっています。半分以上のお店は冬場も通年で営業しています。詳しくはマップにかいてあります。冬場は静かで落ち着いて買い物ができますし、雪をかぶった街や森はロマンチックで日本じゃないみたいです。ちなみに軽井沢は豪雪地帯ではありませんので、寒さ対策(厚手のコートと手袋帽子)さえしていれば、特に必要な装備はありません。とにかく、一度手芸材料の店めぐり、お試しください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

きのこ

きのこ
きのこ
きのこ
雨が降るたびに日に日に寒くなってきています。もうかなり寒いです。東京で言ったら11月とか12月はじめぐらいな体感。庭にへんてこなきのこが生えてきました(笑)森で気になるきのこがはえていたらひっこぬいてきて日陰のじめっとしたところに置いといたから。おもしろーい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西日

西日
西日
西日
日が短くなってきて西日がまぶしいです。ケータイのカメラだけど庭の花がきれいに撮れたような気になります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハロウィン柄

ハロウィン柄
ハロウィン柄
2012年10月9日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はハロウィン柄55×75センチ620円インテリア用におすすめ!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!レースや編み用のカラフルな糸が買えるお店は9月いっぱいっで夏期営業は終わりましたが、今日は臨時営業しているらしいです! いっそげー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タータンチェック柄

タータンチェック柄
2012年10月7日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はタータンチェック柄55×50センチ100円(本日まで)残りわずかです。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)


2012年10月6日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はニンニク柄10センチ147円(110センチ巾)
暑くも寒くもなくて、ニット帽着用でも蒸れません。いい季節デスネー。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!25店舗あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラメピンク水玉柄

ラメピンク水玉柄
2012年10月5日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はラメピンク水玉柄55×50センチ250円人気のキラキラ布地です。
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紺赤チェック柄

紺赤チェック柄
2012年10月4日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は紺赤チェック柄(110センチ巾)
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!ボタンが買えるお店は7店舗あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋桜と錦木

秋桜と錦木
秋桜と錦木
秋桜と錦木
黄色とオレンジの秋桜が咲きました。たまにはピンク以外も面白いです。
錦木が真っ赤に紅葉しました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実
実
実
こちら御代田標高約900メートル、いつもより暖かい秋です。まだストーブ使ってません。クラブアップルだいぶ赤くなりました。勝手に生えてきた植物の実が紫色に変わりました。ムラサキシキブのようです。タコみたいな花が咲いていた植物には黒い実がつきました。名前はわかりません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤いツリー柄

赤いツリー柄
2012年10月3日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤いツリー柄10×147センチ(110センチ巾)あ、クリスマスまであと3ヶ月きったー!
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!軽井沢駅から徒歩圏内に布地が買えるお店は5店舗あります。定休日にご注意※マップに定休日と連絡先のってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤ギンガムチェック柄

赤ギンガムチェック柄
2012年10月2日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤ギンガムチェック柄10センチ92円(110センチ巾)
軽井沢手芸材料の店マップ無料配布中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »