« グレーベースのチェック柄 | トップページ | 薄紫チェック柄 »
去年はなぜか一羽も見かけなかったシメ。おひげ模様がわらえるー。 目のまわりが白いのはガビチョウ。中国のペット用の鳥が日本で野生化しました。 青い尾はオナガ。顔のマスクがちょっと悪そうに見えます。実際うるさくてイタズラばっかり…
投稿者 副店長 時刻 16時37分 | 固定リンク Tweet
シメ、エサ台に来るのですね。 ガビチョウは見たことがないですね。 オナガは東北地方で見たことがあるかも。
我が家のエサ台には今日やっとヒヨドリが来ました(悲) バードフィーダー手作りしたんですよ!
投稿: mink | 2013年1月29日 (火) 18時08分
ヒヨドリご来店おめでとうございます! エサのあげすぎはよくないって言いますが、まわりに迷惑かけない範囲で少量の観察用ならいいと思います。人間が勝手に森を伐採してるし(笑)。という訳で、我が家の庭には毎日10種類以上の小鳥たちがきます。minkさんちにもいろいろ来るといいですね。
投稿: 副店長メメ | 2013年1月30日 (水) 09時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 野鳥:
コメント
シメ、エサ台に来るのですね。
ガビチョウは見たことがないですね。
オナガは東北地方で見たことがあるかも。
我が家のエサ台には今日やっとヒヨドリが来ました(悲)
バードフィーダー手作りしたんですよ!
投稿: mink | 2013年1月29日 (火) 18時08分
ヒヨドリご来店おめでとうございます!
エサのあげすぎはよくないって言いますが、まわりに迷惑かけない範囲で少量の観察用ならいいと思います。人間が勝手に森を伐採してるし(笑)。という訳で、我が家の庭には毎日10種類以上の小鳥たちがきます。minkさんちにもいろいろ来るといいですね。
投稿: 副店長メメ | 2013年1月30日 (水) 09時46分