« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

つぼみ

つぼみ
つぼみ
庭のお花で特に楽しみなつぼみ。ピエールドロンサールというバラとオリエンタルポピー。ピエールドロンサールは、去年植えたばかりです。知人にバラ好きの方がお二人いらっしゃるのですが、お二人ともピエールドロンサールを育てています。ピエールドロンサールの花つきはどう?なんて話したりします。
バラの種類はたくさんありますが、殿堂入りのバラというのがいくつかあって、それが特に人気があります。間違いない、というか鉄板のバラといいますか…。白とピンクのころんとしたかわいい花が咲くピエールドロンサールも殿堂入りのバラです。お花屋さんでもよくみかける人気のバラです。
「うちのバラはピエールドロンサール…」とか気取って言ってるとバラに詳しくない人に「なんだかすごい」って思われる確率はかなり高い感じです(笑)次に欲しいのはアイスバーグとグラハムトーマスです。なんかツウっぽい?もちろん殿堂入りのバラ。あはは。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

白地花柄

白地花柄
2013年5月31日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は白地花柄55×50センチ350円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレー系無地柄

グレー系無地柄
2013年5月30日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はグレー系無地柄55×50センチ250円地味な布地だけど、必要な時があります。裏地とか、柄ものとあわせる時とか。元来地味な性格な私にはぴったり…といいつつ、携帯ドピンクですが、ドピンクの靴はいてますが、金髪ですけど、身体中ピアスだらけですけど、ヘビメタですけど、ロリータですけど、アニヲタですけど、なにか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

薄い緑地水玉柄

薄い緑地水玉柄
2013年5月29日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は薄い緑地水玉柄55×50センチ250円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒地ハート柄

黒地ハート柄
2013年5月28日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は黒地ハート柄55×50センチ250円モダンキルトにぴったりの布地です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちっこい花続きの続き

ちっこい花続きの続き
ちっこい花続きの続き
ちっこい花続きの続き
ちっこすぎて見つけるのが大変!だけど、見つけた時は小さな幸せ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちっこい花続き

ちっこい花続き
ちっこい花続き
ちっこい花続き
草だけど、よーくみると立派な花

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちっこい花

ちっこい花
ちっこい花
ちっこい花
1センチにも満たないちっこい花ってけっこう多くて、地面に這いつくばって撮影するのがちょっと楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黄色地マドラスチェック柄

黄色地マドラスチェック柄
2013年5月26日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は黄色地マドラスチェック柄55×50センチ250円
私が大好きな色のトーンです。ちょっと鮮やかの一歩手前で、地味派手。
ジーンズ生地や花柄とあわせてモダンキルトの夏物バッグにしようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ショーハウス記念館

ショーハウス記念館
ショーハウス記念館
ショーハウス記念館
軽井沢は新緑が美しい季節ですが、ゴールデンウィークと夏の間でちょっとだけ静かな時期です。人影少ない森を歩いていたら、心からのんびりした気分になります。
軽井沢を避暑地にするきっかけを作ったショーのショーハウス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)




旧軽井沢にある幸福の谷にて。
ピンクの花はクワガタソウ。白いのはミヤマハコベ。薄いピンクはツリバナ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小花柄

小花柄
2013年5月25日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は小花柄55×50センチ250円
車で走ってたら、いつの間にかうしろにお隣さんの車が。ずっとくっついてきて(笑)。渋滞してたら、すっと裏道に入っていった。やるなおぬし!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふんわり花柄

ふんわり花柄
2013年5月24日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はふんわり花柄55×50センチ250円ふんわり感がある素敵すぎる布地です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑地星柄

緑地星柄
2013年5月23日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は緑地星柄55×50センチ250円軽井沢の新緑もこの布地のように緑鮮やかです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレー縞柄

グレー縞柄
2013年5月22日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はグレー縞柄55×50センチ250円薄手しわ加工、さらっとした夏向きの布地です。
そろそろ秋の手作り市用に、小物作りスタートしようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

生き物たち

生き物たち
生き物たち
生き物たち
暖かくなってきて生き物たちが活発です。葉っぱが何かの虫にクルクル巻かれていたり、蝶がいたり、枯れ木はキツツキのあなだらけ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フデリンドウ

フデリンドウ
今の時期、一番楽しみな花がフデリンドウです。小さくて見逃してしまいそうだけど、空のような青い花が大好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レース地いちご柄

レース地いちご柄
2013年5月21日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はレース地いちご柄55×25センチ230円こういう古くさいデザインの布地にしびれます!使い道を考えたらあれこれ浮かんで、もったいなくて裁断できなくて、大事にとっておくパターンになりそー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネコ柄

ネコ柄
2013年5月19日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はネコ柄55×25センチ230円
軽井沢はさわやかすぎる朝です。パンにジャムをたっぷり塗っていつもよりたくさん食べてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カラフル花柄

カラフル花柄
2013年5月18日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はカラフル花柄55×50センチ320円
営業日はほぼ毎日違う布地を紹介して2年たつけど、またまだ紹介してない布地が山ほどある…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤とピンクの花

赤とピンクの花
赤とピンクの花
赤とピンクの花
マーガレット、草ボケ、カリン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

青と紫の花

青と紫の花
青と紫の花
青と紫の花
フジ、フロックス、宿根アマ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白い花

白い花
白い花
白い花
ブルーベリー、シャスターデージー、スズラン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑の草柄

緑の草柄
2013年5月17日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は緑の草柄55×25センチ230円
メールオーダーお気軽にどうぞ。※最近とても増えています。
送料は代引き、先払いどちらも390円。日本国内均一です。海外はEMSなど、送料は国別なので、別途お知らせします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゼブラ柄

ゼブラ柄
2013年5月16日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はゼブラ柄27×17センチ110円
軽井沢の森の木々が芽吹き始めました。秋の紅葉もいいけど、今の時期の黄緑、黄色、オレンジ色の新芽の森が好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黄と茶水玉柄

黄と茶水玉柄
2013年5月15日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は黄と茶水玉柄55×50センチ280円こちらもモダンキルトにぴったりの柄です。モダンキルトは水玉柄は欠かせません。この柄のようにちょっとレトロ感があるとレトロモダンな雰囲気にもなります。
急に暑くなってきましたね。軽井沢も今日は21度の予報です。湿度が低くて気温が高くなってもさらっとしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンク水玉柄

ピンク水玉柄
ピンク水玉柄
2013年5月14日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はピンク水玉柄55×25センチ230円
私も超はまってるモダンキルトにかなりおすすめの布地です。
モダンキルトは今、アメリカで人気急上昇の新しいキルトのジャンルだそうです。パッチワーク通信という雑誌の6月号でも特集されています。
すごく気軽でかわいくて、今の生活に馴染みやすくて大好きです。
小関鈴子さんというパッチワーク作家さんがモダンキルトで有名です。私も大好きで本も持っているし、毎年東京ドームのキルトフェスティバルに行って、小関鈴子さんのブースに立ち寄るのを一番楽しみにしていました。
が、人気急上昇のせいか、今年は小関さんのブースには人が集まりすぎて二重三重の人だかりができていました。私は背が低くて近寄るどころか、覗くことすらできずに帰りました。がんばって人だかりに入っていこうとしましたが、何度トライしてもはね飛ばされる勢い…ガックリしょんぼり涙ぽろーんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

軽井沢町植物園続き

軽井沢町植物園続き
軽井沢町植物園続き
軽井沢町植物園続き
山桜、クリンソウ、サンカヨウ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

軽井沢町植物園

軽井沢町植物園
軽井沢町植物園
軽井沢町植物園
ツツジ、たくさんだけど、ニリンソウ、シラネアオイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨上がり

雨上がり
雨上がり
雨上がり
一昨日からの雨がやんで、急に晴れてきました!チューリップ、青いデルフィニューム、マムシグサもニョロリと生えてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チェック地花柄

チェック地花柄
2013年5月12日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はチェック地花柄27×24センチ110円。
軽井沢は青空が広がってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダーナラホース柄

ダーナラホース柄
2013年5月11日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はダーナラホース柄55×50センチ350円。北欧スウェーデンの民芸品の柄です。
スウェーデンには一度だけ行ったことがあります。森にはいろんな木が生えていて、とてもきれいでした。ナナカマドやシラカバがたくさんで、田舎の方には緑たっぷりの素朴なオープンテラスのカフェが多かったです。北欧ほどではないけど、森がすてきで、ちょっと和風ミックスの田舎があるのに、東京から近いのが長野県のよいところだなあと思う今日この頃。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネコ柄

ネコ柄
2013年5月10日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はネコ柄55×50センチ250円。涼しげなネコ柄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

急に暖か

急に暖か
急に暖か
急に暖か
昨日まで毎朝氷がはるほど寒かったです。今朝だって軽井沢の記録で0度ぐらいだったのに、急に暖かくなって昼間は26度。着るものに困っちゃう。
花も次々開花。サクラソウとシロヤマブキが咲きました。チョウチョもたくさん飛んでます。
明日も暖かだけど、明後日から雨でまた寒いみたい。困っちゃう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑マドラスチェック柄

緑マドラスチェック柄
2013年5月9日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は緑マドラスチェック柄55×50センチ250円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンク縞柄

ピンク縞柄
2013年5月8日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はピンク縞柄55×50センチ250円厚手です。
軽井沢はまだ朝晩は0度前後まで気温が下がりますが、昼間はあたたかで、よい季節になりました。
移住や長期滞在の方が急増しています。我が家も引っ越してきたのは6月のおわりごろでした。川崎で引っ越しの梱包していた時は暑くてスイカを食べたりしていましたが、御代田に着いたら寒くて夜は暖房を使っていました。最近東京は暑かったり寒かったり大変ですが、こちらへ来たら気候も違うし、一日の温度変化も激しいので、体調管理にお気をつけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お助け猫ホシ

お助け猫ホシ
お助け猫ホシ
昼間、仕事をしていたら庭に黒い猫が歩いていました。また近所の猫かと思って見たら、首輪をしています。ピンクの水玉柄です。見たことあるなー…じゃなくて、うちの猫!!ぴょん吉!なぜか網戸が破れて脱走しちゃったのでした。あわてて庭に飛び出して猫を捕獲。自分で脱走したくせに室内飼いだから外は怖くてガタガタ震えていました。
ふと気がつけば、グレーの猫のグがいません。グも網戸から外に出ちゃったみたい。 庭にまた飛び出して名前を呼んだら、どこからか小さなグの鳴き声。探したら縁の下に怯えてちぢこまっています。興味本位で外に出てみたものの、変えれなくなって怖くなり、隠れたみたいです。縁の下は暗くてよく見えないし、たまに急に動いたりしてなかなかグの姿を確認できません。私は家のまわりをあちこちから這いつくばって覗いて土まみれ!グは手の届かない奥の方にいて、いくつかの出口を見張って出てきた所を捕まえるしかありません。たまたま家には一人きり。捕まえ損ねて道に飛び出して車にはねられたり、森ややぶに入っちゃっても困るから、近所の誰かに手伝ってもらおうかと思ったけど、断念。元野良猫のグは人間を信用していません。特に知らない人は苦手で、パニックになったらどこまでも走って行ってしまいます。小さい猫でも暴れたらすごい力で本当に手がつけられません。一時間ぐらいして、グはますます大きな鳴き声で、ニャーというより、ギャアアーという悲鳴みたいな鳴き声になってきました。私の呼び掛けなんか完全に無視です。長い棒でつついてみたけど、動く気配はありません。その時、二階で昼寝をしていた茶トラ猫のホシが騒ぎをききつけて一階の窓際に来ました。そして、大きな声でニャーニャー鳴き始めました。そしたら、グは急に歩き出してホシがいる窓の下からひょっこり顔を出して窓ガラスに張り付いて家の中に入りたがりました。ホシはグを呼び続けています。驚かさないように近づいたけど、私に気がついたグはまた縁の下に逃げかけ、でもまたホシに呼び戻され、を何回か繰返しているうちに私が窓に到達、ホシが鳴いてグがまた窓に近づいた瞬間に窓をあけたら、グは家の中に飛び込んでいきました。はぁ〜助かった〜。全身から力が抜けました。私があんなに何度も呼んでも出てこなかったのに、ホシが呼んだらあっという間に解決。やっぱり猫には猫だねぇ〜。無事に家に帰ってきたグは、怯えが止まらず、しばらくベッドの下に隠れていました。今日の事件、ホシがいなかったら、もっと大変なことになってました。ホシに大大大感謝です。
いつもはグータラしてて、食いしん坊で、甘ったれで人間に抱きついてばかりのダメ猫ホシなのに、今までで一番頼もしかったです。そう言えばホシはお助け猫だったなぁ…。他の猫が無理矢理お風呂に入れられて悲鳴をあげるとお風呂場のドアをこじあけようしていた事がありました。ベタベタしたものが嫌いで私が絆創膏をつけていると、はがしちゃうとか、人間にまでおせっかいも焼きます。猫にも人間にも博愛です。
この話を帰宅した家族に話したら、俺も助けてもらおうって「お腹痛い!ホシ助けて!」って嘘の演技で倒れてみたけど、ホシは知らん顔でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑チェック柄

緑チェック柄
2013年5月7日(火)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は緑チェック柄55×50センチ250円
今日はお休みのつもりだったけど、やっぱり開店します。11時すぎに開けます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫花柄

紫花柄
2013年5月6日(月)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は紫花柄55×50センチ250円ナイロンです。
GW最終日、軽井沢は晴れ!あたたかです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

未確認飛行物体?

未確認飛行物体?
未確認飛行物体?
朝起きて、カーテンを開けると目の前に八ヶ岳の山並み…と一緒に目に飛び込んできた飛行物体。バルーンです。あっちにもこっちにも10個以上!次々飛んできます。これは、佐久市で開催されているバルーン競技会のバルーンです。デジカメで精一杯のズームですが、数十キロ離れてるので、点にしか見えません。引っ越してきた数年前、窓から空に黒い点が見えて、UFOかと思って双眼鏡で見たらバルーンだったので、びっくりした事があります。その時はまだ佐久市がバルーンで有名な街だとは知らなかったのでした。いつか近くで見てみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハチ似の猫

ハチ似の猫
ハチ似の猫
ハチ似の猫
ハチの散歩は一匹だと迷子になるので、誰かが見張る事になってます。散歩が終わって確実にハチは家に戻ったはずなのに、外を見たら、ハチが庭にいます!しかも、野鳥のために置いてある水を飲んじゃってるし!「ハチー!」って呼んだら、振り向きました。ん?ハチそっくりだけど、ハチじゃない。近所をよくうろついている猫でした(笑)ちなみに本物のハチは一番下の画像。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハチの散歩

ハチの散歩
ハチの散歩
ハチの散歩
ハチは室内飼いの猫です。室内だけで生活する猫は外には怖がって出たがりません。ハチもそういう猫だと思っていました。最近のハチは加齢と口内炎で弱ってきて寝てばかり。なんとか元気にならないものかと試しに庭に出してみたら、芝生がとても気に入ったみたいです。ちっとも怖がったりしないどころか、芝生に行きたがって騒ぎます。ちょっとだけ元気になったかな?よぼよぼでも楽しいと思うならよかったです。感染が心配なので、散歩は一日一回、10分ぐらいと決めました。昨日も芝生を散歩していたハチ、タンポポをちょいちょいさわってみたり、寝転んだりしていました。なんか気になるものがあるらしく、くんくん匂っているので見てみたら、冬眠からさめたばかりのカエル!ひゃー!ってびっくりしてたら、ハチがカエルに猫パンチしたので、ハチは家に強制帰宅。やれやれ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

花とドングリ柄

花とドングリ柄
2013年5月5日(日)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は花とドングリ柄55×25センチ230円
軽井沢は晴れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コムクドリ

コムクドリ
久しぶりに庭にリンゴを置いてみたら、コムクドリのつがいが来ました。ほっぺが赤いのがオスです。背中は濃いブルーです。毎朝、とってもきれいな声でさえずります。かわいいけど、以前、シジュウカラの巣を乗っ取った事があるので要注意な鳥さんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すごいバラ柄

すごいバラ柄
2013年5月4日(土)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はすごいバラ柄55×50センチ400円バラ柄はいろいろありますが、これが一番バラー!って感じです。
軽井沢は晴れ!ひんやりだけど、気持ち良いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モズとヒヨドリ

モズとヒヨドリ
モズとヒヨドリ
モズとヒヨドリ
今日はモズのオスとメスの撮影ができました。オスは目のまわりが黒く、メスは全体的に茶色でかわいらしい雰囲気です。庭のノイバラの茂みに巣を作ったらしく、せっせと巣の材料を運んでいました。たまに花壇をチェックして虫か何か捕まえて食べています。なぜかヒヨドリと仲が悪くてケンカをしていました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

海賊のお宝柄

海賊のお宝柄
2013年5月3日(金)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は海賊のお宝柄32×27センチ110円アメリカ人のデザインは面白いのが多いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハート柄

ハート柄
2013年5月2日(木)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はハート柄
今朝の軽井沢、すっきり青空!レンタサイクルで森の中散歩には最高です。軽井沢はタンデム(二人乗り)のレンタサイクルがあります。柄屋のそばにも赤いタンデムのレンタサイクル屋さんがあります。よく、カップルや親子で乗っているのをみかけます。中学生ぐらいの男の子同士×タンデム3台というほほえましい姿も見たことあります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

梅の木柄

梅の木柄
梅の木柄
梅の木柄
2013年5月1日(水)、柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は梅の木柄55×25センチ230円薄手です。今ごろ梅の花なんて、東京方面からのお客様には違和感かもしれませんが、軽井沢ではまだ梅の花が咲いてます。我が家の庭では梅の花と桃の花と桜が同時に咲いちゃってます。お祭り?(笑)
柄屋のゴールデンウィーク情報!連休中のお休みはありません。混雑具合ですが、たまにお客様が集中した時はカット台待ちがちょっとあるかもしれません。開店直後10時からお昼がお客様少な目でごゆっくりお買い物しやすいです。連休はいつも最終日がお客様が少な目なので、6日はお買い物おすすめデーです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »