« 緑チェック柄 | トップページ | ピンク縞柄 »

お助け猫ホシ

お助け猫ホシ
お助け猫ホシ
昼間、仕事をしていたら庭に黒い猫が歩いていました。また近所の猫かと思って見たら、首輪をしています。ピンクの水玉柄です。見たことあるなー…じゃなくて、うちの猫!!ぴょん吉!なぜか網戸が破れて脱走しちゃったのでした。あわてて庭に飛び出して猫を捕獲。自分で脱走したくせに室内飼いだから外は怖くてガタガタ震えていました。
ふと気がつけば、グレーの猫のグがいません。グも網戸から外に出ちゃったみたい。 庭にまた飛び出して名前を呼んだら、どこからか小さなグの鳴き声。探したら縁の下に怯えてちぢこまっています。興味本位で外に出てみたものの、変えれなくなって怖くなり、隠れたみたいです。縁の下は暗くてよく見えないし、たまに急に動いたりしてなかなかグの姿を確認できません。私は家のまわりをあちこちから這いつくばって覗いて土まみれ!グは手の届かない奥の方にいて、いくつかの出口を見張って出てきた所を捕まえるしかありません。たまたま家には一人きり。捕まえ損ねて道に飛び出して車にはねられたり、森ややぶに入っちゃっても困るから、近所の誰かに手伝ってもらおうかと思ったけど、断念。元野良猫のグは人間を信用していません。特に知らない人は苦手で、パニックになったらどこまでも走って行ってしまいます。小さい猫でも暴れたらすごい力で本当に手がつけられません。一時間ぐらいして、グはますます大きな鳴き声で、ニャーというより、ギャアアーという悲鳴みたいな鳴き声になってきました。私の呼び掛けなんか完全に無視です。長い棒でつついてみたけど、動く気配はありません。その時、二階で昼寝をしていた茶トラ猫のホシが騒ぎをききつけて一階の窓際に来ました。そして、大きな声でニャーニャー鳴き始めました。そしたら、グは急に歩き出してホシがいる窓の下からひょっこり顔を出して窓ガラスに張り付いて家の中に入りたがりました。ホシはグを呼び続けています。驚かさないように近づいたけど、私に気がついたグはまた縁の下に逃げかけ、でもまたホシに呼び戻され、を何回か繰返しているうちに私が窓に到達、ホシが鳴いてグがまた窓に近づいた瞬間に窓をあけたら、グは家の中に飛び込んでいきました。はぁ〜助かった〜。全身から力が抜けました。私があんなに何度も呼んでも出てこなかったのに、ホシが呼んだらあっという間に解決。やっぱり猫には猫だねぇ〜。無事に家に帰ってきたグは、怯えが止まらず、しばらくベッドの下に隠れていました。今日の事件、ホシがいなかったら、もっと大変なことになってました。ホシに大大大感謝です。
いつもはグータラしてて、食いしん坊で、甘ったれで人間に抱きついてばかりのダメ猫ホシなのに、今までで一番頼もしかったです。そう言えばホシはお助け猫だったなぁ…。他の猫が無理矢理お風呂に入れられて悲鳴をあげるとお風呂場のドアをこじあけようしていた事がありました。ベタベタしたものが嫌いで私が絆創膏をつけていると、はがしちゃうとか、人間にまでおせっかいも焼きます。猫にも人間にも博愛です。
この話を帰宅した家族に話したら、俺も助けてもらおうって「お腹痛い!ホシ助けて!」って嘘の演技で倒れてみたけど、ホシは知らん顔でした。

|

« 緑チェック柄 | トップページ | ピンク縞柄 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お助け猫ホシ:

« 緑チェック柄 | トップページ | ピンク縞柄 »