赤地シカ柄
2013年11月7日(木)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は赤地シカ柄55×50センチ400円
軽井沢近辺ではよくシカの鳴き声が聞こえますが、なかなか姿を見る機会はありません。
たぶん、人の気配がしたらみつかる前に逃げちゃうんだと思います。
キツネとタヌキはたまに見かけます。
とくにタヌキは、夕方普通に道を歩いています。濃い茶色の丸いお尻の動物が歩いているので、猫かと思って早足でおいかけると・・・・タヌキ!あははは。わが家には、3匹の小さな子タヌキが迷い込んできたことがあります。最初は小さくてやせていたので何の動物かわかりませんでしたが、3ヶ月ぐらい庭にいて(親はいませんでした)、だんだん大きくなってコロコロになったらタヌキになりました。庭の芝生にいたバッタや昆虫を食べたり、リンゴの芯やパンくずを食べていました。

にほんブログ村
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント