« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

春節柄

春節柄
2014年1月31日(金)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は春節柄55×50センチ400円
今日は旧正月の元旦だそうです。明けましておめでとうございます(*´∀`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

玉ねぎ柄

玉ねぎ柄
2014年1月30日(木)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は玉ねぎ柄55×50センチ250円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネコ柄

ネコ柄
2014年1月29日(水)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はネコ柄55×50センチ250円
入園入学グッズ作りにどーぞ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パンダ柄

パンダ柄
2014年1月28日(火)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はパンダ柄55×50センチ250円
アニマル柄の布地は他にも色々あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロケ地めぐり

ロケ地めぐり
ロケ地めぐり
ロケ地めぐり
だいぶ前に見た韓流ドラマ「天国の樹」のロケ地が佐久市にあるというので行ってみました。近いとは思ってたけど、うちから7つめの信号の先(笑)なぜ今まで来なかったのかな?また違う季節に散歩してみたいと思います。

北海道みたいな風情の場所です。松ぼっくりも大きめ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

洋服リフォーム

洋服リフォーム
洋服リフォーム
洋服リフォーム
生協で買ったワンピース。カタログで買ったから届いた時になんかイメージ違ってたから思いっきりリフォームしました。
はぎれとリボンをくっつけて、ウエストつめて、袖を短くしてゴムをつけました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花柄

花柄
2014年1月26日(日)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は花柄55×50センチ250円
エスニック風のデザインで薄地です。部分的に使うとか、透けたいところに使えそうな布地です♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イカリ柄

イカリ柄
2014年1月25日(土)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はイカリ柄55×50センチ250円真冬にマリン柄(笑)
柄屋は毎月数十種類の新柄が入荷しています。布地は再入荷はありません。一期一会の出会いを楽しんでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金魚柄

金魚柄
2014年1月24日(金)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は金魚柄55×50センチ250円

| | コメント (0) | トラックバック (0)


2014年1月23日(木)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はバナナ柄55×50センチ250円バナナ、こわいぐらいいっぱ〜〜い(´ 3`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アルファベット柄

アルファベット柄
2014年1月22日(水)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はアルファベット柄55×50センチ400円
文字を切り取ってパッチワークすると楽しいです(´ 3`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニワトリの鍋つかみ

ニワトリの鍋つかみ
ニワトリの鍋つかみ
ニワトリの鍋つかみ
義母のお気に入り、ニワトリの鍋つかみを再現してみました。どこで買ったか忘れたそうですが、両手鍋をつかむ時に重宝してるそうです。レースでできた羽に指を入れてはさんで使います。実物は実家なので、画像と前に測っておいたサイズを参考にしました。キルティングはミシンで(笑)一日がかりで完成!似てる?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蝶柄

蝶柄
2014年1月19日(日)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は蝶柄55×50センチ400円大人気の布地です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クッキー柄

2014年1月17日(金)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はクッキー柄55×50センチ400円
今日は寒くて曇ってて、粉砂糖が余ってるから、レモンアイシングのたっぷりのっかったクッキーを焼いて食べたい気分・・・・
140117_2

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

貝柄

貝柄
2014年1月16日(木)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は貝柄55×50センチ400年残りわずか。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バレリーナ柄

2014年1月15日(水)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はバレリーナ柄55×50センチ350円
大人気のバレリーナ柄です。他にもあります。
バレエを習っているお子さんをお持ちのママさんが、バレエ教室で使うお道具入れを作る場合が多いです。この布地は、ヴィクトリアンキルトで有名な先生のデザインです。作品を作らないで、そのまま額縁に入れても素敵な感じです。
140115

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘビ柄

2014年1月13日(月)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はヘビ柄55×50センチ400円
リアルですが、普通のぺらぺらな布地です。すっごく人気がある布地です。皆さん、何を作るのでしょう???
140113

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鳥と鳥かご柄

2014年1月12日(日)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は鳥と鳥かご柄55×50センチ400円
柄が大きいので、エプロンやクッションにおすすめ。
140112

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

群集柄

2014年1月11日(土)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は群集柄55×50センチ400円
なんか面白いけど、何にしてよいのかいまひとつ思い浮かばない柄・・・・
140111

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白地スプーンとフォーク柄

2014年1月10日(金)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は白地スプーンとフォーク柄55×50センチ400円反物もあります。110センチ幅10センチ~カット可能
140110

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ニンジン柄

2014年1月9日(木)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地はニンジン柄55×50センチ320円
雪がやみました!軽井沢は美しい雪景色です。
車でご来店の方、お車は見前(店の左脇の行き止まりの道路)か、軽井沢駅北口ロータリー内の中の駐車場(30分無料)におとめください。
140109

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自転車柄

2014年1月8日(水)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は自転車柄55×50センチ400円
軽井沢に来たら、レンタサイクルでしょ!!!!雪の日以外は・・・
駅前にレンタサイクルたくさんあります。二人乗りのタンデムもあります。
140108

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この冬のジョウビタキ

毎年庭でジョウビタキが冬越しします。
何故か毎年オスです。ジョビ君という名前をつけて、春まで友達になります。
いつも1月ごろからどんどん慣れてきて、だんだんジョビーって呼んだらパタパタ飛んできてくれるようになります。3月ぐらいになったら窓の外からカタカタヒ~ヒ~っておかしな鳴き声で人の事を呼びつけるようになります(餌くれーっていう意味ですが)
毎年やってくるジョビ君は、何故か毎年違うジョビ君です。見分けがつかないぐらいソックリな顔ですが、性格が違うので違うジョビだとわかります。
すごい食いしん坊で、一日中食べていてみかんのようなお腹になったジョビもいたし、
警戒心の強かったジョビはいつも離れた枝に餌を運んで食べていたなぁ。
餌が埋もれていたら餌がないって騒いだジョビもいたし、
埋もれた餌を上手に掘って食べた器用なジョビもいた。
去年のジョビはちょっと弱気でシジュウカラに餌を横取りされていました。
で、今年のジョビ君はと言えば、今までみた中では一番強気な性格です。
シジュウカラに餌をとられた時は怒って飛び掛っていきました。
餌も入れ物にとまって堂々と食べます。人がいても平気で度胸もあります。
なんとなく目つきもしっかりしてお・と・こ・ま・え(笑)
4月上旬まで仲良くしたいと思います。
140104_013 140104_009

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空柄

2014年1月7日(火)
柄屋軽井沢駅前店、本日のおすすめ布地は空柄55×50センチ400円
年始は開店したり、してなかったりの柄屋でしたが、本日はあいてまーす。16時までです。
ご来店は15時までにお願いします(布地選びは1時間ほどかかります・・・1000種類以上ありますので)
軽井沢はこのところ夜中から早朝はかなり気温が下がって-10度ぐらいになります。日中晴れたら2~3度になります。お天気が悪い日は一日中氷点下です。
寒いといえば寒いです・・・引越してきてもう6回目の冬なので、だいぶなれてきてこのぐらいの寒さではなんともないです。
暖地育ちの私としては気温が低いほうが面白いです。一番寒い時は-15度前後になるので、いつも未体験ゾーンとか言ってわが家では盛り上がります。
今まで見た事もない景色、現象が見られてわくわくします。
息が白いのはめずらしくないけど、鼻息が白いのはかなり面白い・・・タバコ吸ったおじさんが、煙を鼻からビューっと出すマネをしたりして・・・・小学生レベル?
窓が凍ったり、まつ毛が凍ったり、洗濯物が凍ったり・・・やっぱり笑っちゃう。
あと何年ぐらいしたら新鮮じゃなくなるのかな?新鮮じゃなくなったらもっと寒いところに引越さないと(笑)
P1001129

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布・生地店へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »