住まい・インテリア

クールビッツ

クールビッツ
クールビズじゃなくて、クールビッツ。昨夜BSでやってたスウェーデンの切り絵作家さんの番組で、紹介されていたスウェーデンの空想の花がクールビッツです。なんか見守ってくれる縁起物らしいです。初めてききました。すてき!と思ったら、この花に見覚えが!私持ってる!棚の奥からひっぱり出したのが画像の布。以前スウェーデンに出張した時にお土産屋さんで買った小さな布地です。ダーラナ馬の回りにクールビッツが描かれていました。これが伝統的なデザインだったとは!なんか感動。ところで、このスウェーデンの小布、麻でできていていろんなデザインのがたくさ〜ん売ってました。何に使うのかわかりません。実家の母親にあげたら花瓶敷きにしてたけど、敷きものにしては大きいし中央にデザインがあるし、ランチョンマットにしては小さすぎ。北欧のタオルは麻でできてるのがよくあるけど、タグに「テーブルクロス」って書いてあるけど、もしかしてテーブルをふくフキンかな?もったいなくて使えませんよ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファブリースミストラル

ファブリースミストラル
ファブリースミストラルのハワイアンフラワーを買いました。一度しゅ〜したら大量に液漏れしました。手も床もカーペットもびちょびちょです(泣)漏れた液が強烈に香って香水つけすぎみたいな感じ。何回かやり方を変えてみましたが液漏れはひどくなる一方です。思いきってお客様相談センターに電話してみました。やはり、容器の不具合のようで、すぐに新品のものと交換してもらえる事になりました。ほっ!しかも、別の香りとの交換も可能ということで、どんなのがあるのか教えていただきました。オレンジピールとかアップルシナモンなんて美味しそうな香りもあるって知らなかった〜。すごく迷ったけど、ニュージーランドの香りにしました。ニュージーランド大好きなので。…でも、ニュージーランドって羊と牧草ばっかりですよねぇ。一体どんな香りなんだろ〜??交換品が届くのが楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アドバンスカレンダー

アドバンスカレンダー
クリスマスまで、一日一つずつ窓をあけていくカレンダーだそうです。ドイツ製。

|

イルミネーションに敵現る

P1000361 昨夜はイルミネーションがうまくいってご機嫌だったのですが、今朝起きてみたら電球のケーブルが切断されてました。ケーブルや電球のあちこちに小さな歯型がいっぱい。たぶんネズミの仕業。急にチカチカ光ったので、「眠れないよ!」「まぶしいだろ!」って怒って切ったんでしょうか?自然がいっぱいだと思いもよらない事件がおきます。ケーブルは理科が得意科目だった私が直しました。

|

イルミネーション

P1000369 庭のもみの木に電球をつけてみました。賑やかなイルミネーションもいいけど、地味なのも悪くない・・・?

|

黒ネコのクッション

黒ネコのクッション
佐久の雑貨屋さんでうちのネコにそっくりなクッション発見。

|

湯タンポ

湯タンポ
ちょっと早めのクリスマスプレゼントはクマの湯タンポ。胴体にお湯が入ります。

|

ゴッホの部屋

ゴッホの部屋
誰かベッドで寝てるし…。
軽井沢のトリックアート美術館にて。

|

クリスマスツリー

クリスマスツリー
ホームセンターでクリスマスツリーを買ってきました。ちょっと早すぎたかも。

|

模様替え

模様替え
部屋の模様替え中。空の段ボール箱を見つけてご機嫌な猫。

|